忍者ブログ

塗装技術の門

塗装・塗料をはじめとした内容を掲載したブログです。工業に携わる皆さまの調べものにお役に立ちたいと思っています。

[PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


変性ケイ素樹脂塗料①



▽アルキド樹脂変性ケイ素樹脂塗料
 ケイ素樹脂中間体とアルキド樹脂を共重合により、脱水または脱アルコール反応により変性されます。アルキド樹脂変性ケイ素樹脂塗料は。耐溶剤性、金属面への付着性、光沢の優れた硬い塗膜を形成します。乾燥条件は150~180℃、30分でありますが、触媒を添加すれば常温硬化します、この種の耐熱塗料は200~250℃で500~1000時間耐えます。

▽エポキシ樹脂系ケイ素樹脂塗料
 アルキド変性と同じように末端に官能基を持ったケイ素樹脂中間体と、エポキシ樹脂を反応させて作られます。
 エポキシ樹脂と相溶性のあるケイ素樹脂の中間体は、メトキシ化されたもので、共重合によって編成された樹脂で塗料化されたものになります。この塗料は、耐薬品性、耐熱性、防湿性に優れ、アルミニウム、ガラスなどに対する付着性も良好です。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


拍手[0回]

PR

ストレート型ケイ素樹脂塗料



ストレート型ケイ素樹脂塗料とは、通常シロキサン結合を骨格に有し、Siの側鎖にメチル、エチル、フェニル、プロピルなどの有機基を有する官能性の高いポリマーで、形態は溶剤型タイプ、無溶剤型タイプになっているもので、他の有機樹脂と変性していないものを総称しています。
 塗料用として主として用いられているものは、常用250℃の耐熱塗料として使用され、特にアルミ粉などの耐熱顔料を配合した場合は、500℃にも耐えることができ、エンジンのマフラーやストーブなどの塗装に実用されています。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


拍手[0回]

ケイ素樹脂の特徴




 ケイ素樹脂はほかの有機樹脂などにみられない特異な性能を持っています。
 (1)耐熱、耐寒性が特に優れ、無機顔料を配合した塗料は、250~300℃の高温で塗膜の変色、亀裂、ふくれ、剥がれを生じません。また、-50℃の定温においても屈曲性、衝撃性に耐えます。
 (2)耐候性に優れ、促進耐候試験で1000時間後でも60%以上の初期光沢を保持し、白亜化しません。
 (3)耐水性、撥水性に優れています。長時間水に浸しても塗膜に変化は認められません。
 (4)電気絶縁性はほかの合成樹脂塗料に比して、高温における電気的特性が優れています。
 (5)ケイ素樹脂は化学的に安定なため、種々の化学薬品に対して侵され難いです。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


拍手[0回]

広告リンク

ブログ内検索

忍者AdMax

楽天市場

ランキング

ランキング