忍者ブログ

塗装技術の門

塗装・塗料をはじめとした内容を掲載したブログです。工業に携わる皆さまの調べものにお役に立ちたいと思っています。

[PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

皮膜化成処理の概要



皮膜化成処理とは、金属が加工液と接触した際に起こる化学反応を利用して、金属表面に皮膜を形成させる処理方法です。この場合の反応は、処理液による金属のエッチング(表面のわずかな溶解)によって始まり、
①エッチングによって溶出した金属成分が、加工液中の成分と化合物を形成し析出する
②金属の酸化に伴って処理液中の成分が還元され析出する
③金属の酸化に伴って処理液中の水素イオン、あるいは酸化剤が還元され、金属表面のpHが上昇することによって加工液中の有効成分が沈殿析出する
などの二次反応、あるいはこれらの複合反応によって皮膜の形成が行われます。また、皮膜化成処理は電解や塗布を利用する成膜法とは異なり、被処理金属の形状に影響されにくい特徴があり、被処理金属が形状物の場合に、特に有用な処理方法といえるでしょう。
 現在工業的に用いられている皮膜化成処理方法としては、リン酸塩処理、シュウ酸塩処理、反応型クロメート処理などが知られており、各種金属材料の耐食性、塗装性能(塗膜密着性および塗装後耐食性)、あるいはトライボロジー特性を向上させる目的で適用されています。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

広告リンク

ブログ内検索

忍者AdMax

楽天市場

ランキング

ランキング