忍者ブログ

塗装技術の門

塗装・塗料をはじめとした内容を掲載したブログです。工業に携わる皆さまの調べものにお役に立ちたいと思っています。

[PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ウォッシュプライマー(wash primer)



ウォッシュには、洗う、浸食する、薄く塗るなどの意味があり、ウォッシュプライマーは本来、エッチングプライマーと同義語であります。
 その内容は、エッチングプライマーの定義の違いもあって厳密に定義されるものではありません。
 英国規格の、B.S.2015(1965)PAINT TERMSには、wash primerの項には、See "eching primer” と記載されています。エッチングプライマーは、一般的に2液形塗料で、リン酸の化学反応で鉄及び非鉄に良好な密着性を示すものとされています。
 日本のJISでは、JIS K 5500(2000)「塗料用語」にウォッシュプライマーという言葉は載っておらず、エッチングプライマーの対応英語としてwash primerの記述があります。塗料企画はJIS K 5633(2010)「エッチングプライマー」に規定されていて、内容は、リン酸を含む2液形塗料で、1種(金属素地に対する塗装系の付着性を増加する目的で塗装され、数日以内に塗り重ねるもの)と、2種(鋼材の素地調整後、本塗装を行うまでの間一時的に防錆力を付与する目的で、数ヵ月以内に塗り重ねるもの)とに分けられています。
 アメリカのS.S.P.C.(steel structures painting council)では、塗料規格として、SSPC PT 3-64 basic zinc chromate-vinyl butyral wash coat と、SSPC PT 5-64P single package wash primer について規定しています。
 S.S.P.C.では、ウォッシュプライマーは一般用語として取り扱われています。
 このように、ウォッシュプライマーは国ごとに定義に差があり、同国内でもさらに違いが見られます。
 一般的に実用上からは、ウォッシュプライマーとは、「リン酸を配合し記事金属との密着性を高めたプライマーで、非鉄金属も含めて密着性を高めること及び/または一時的な防錆を目的とする、1液形または2液形塗料」と定義することができます。


JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

広告リンク

ブログ内検索

忍者AdMax

楽天市場

ランキング

ランキング