塗装・塗料をはじめとした内容を掲載したブログです。工業に携わる皆さまの調べものにお役に立ちたいと思っています。
汚染物質 | 健康影響 |
二酸化硫黄(SO2) | 鼻粘膜、咽頭、喉頭や気管・気管支の上部気道を刺激。 吸収され生体の核酸、たんぱく質、脂質などと反応。 |
二酸化窒素(NO2) | 感染抵抗性の減弱。 気管支ぜん息患者の気道収縮期における気道反応性の亢進。 ダニ・アレルゲンに対する気道反応性の増強。 |
一酸化炭素(CO) | 酸素不足による中枢神経や心筋への影響。 |
光化学オキシダント | 目刺激、気道刺激。 |
浮遊粒子状物質 | 呼吸器及び心臓血管系疾患の増悪、 呼吸器症状の増加と肺機能の変化、 肺組織と構造の変化、呼吸防御性能の変化。 |
ディーゼル排気粒子 | 肺がんリスクの増加、肺腫瘍の増加、ぜん息様症状、 アレルギー性鼻炎。 |
石綿(アスベスト) | 石綿肺、肺がん、中皮腫、石綿胸水、胸膜プラーク(胸膜肥厚斑)。 |
有害大気汚染物質 | 発がん性(白血病等)、中枢神経障害、肝臓、腎臓障害。 |
物質 | ベンゼン | トリクロロエチレン | テトラクロロエチレン | ジクロロメタン |
環境上 の条件 | 1年平均値が0.003 mg/㎥以下 (H9.2.4告示) | 1年平均値が0.2mg /㎥以下 (H9.2.4告示) | 1年平均値が0.2mg /㎥以下 (H9.2.4告示) | 1年平均値が0.15mg /㎥以下 (H13.4.20告示) |
用途 | 化学工業製品の合成 原料等、ガソリン中 にも含まれる | 化学工業製品の合成 原料、溶剤、洗浄剤 等 | 化学工業製品の合成 原料、溶剤、洗浄剤等 | 洗浄剤、溶剤、医薬 中間体等 |
健康 影響 | 人に対する発がん性 (白血病等)を 有することが確認 | 人に対する発がん性 (すい臓がん等)を 有することが確認。 発がん性以外に中枢 神経障害、肝臓・ 腎臓障害等 | 動物実験で発がん性を 有することが確認。 発がん性以外に中枢 神経障害、肝臓・腎臓 障害等 | 動物実験で発がん性 を有することが確認。 発がん性以外に 中枢神経障害、生殖 毒性の可能性等 |
![]() |
急性影響(短期間曝露) | 慢性影響(長期間曝露) |
●全死因死亡率(非事故性)特に呼吸器及び 心血管系疾患による日死亡率の増加 ●呼吸器系及び血管系疾患の病状の増悪、 その結果として ・治療薬物の使用増加 ・診療所や救急外来受診及び入院の増加 ・学校や仕事を休む ・日常生活の活動制限 ●眼や気道の急性刺激症状 ・眼の痛みや涙など ・咳、痰、喘鳴など ●肺機能の変化 | ●心血管系及び呼吸器系疾患による死亡 率の増加 ●慢性呼吸器疾患(喘息や慢性閉塞性肺 疾患など)の発生率や有病率の増加 ●心血管系疾患の進展 ●肺がんによる死亡率の増加との関連 |
![]() |
発生施設 | 排ガス中の主な大気汚染物質 |
ボイラー | ばいじん、二酸化硫黄(SO2)、窒素酸化物(NOx)、 一酸化炭素(CO)、炭化水素類 |
ごみ焼却炉 | ばいじん、窒素酸化物(NOx)、塩化水素(HCl)、 一酸化炭素(CO)、炭化水素類、ダイオキシン類 |
汚泥焼却炉 | ばいじん、窒素酸化物(NOx)、炭化水素類。一酸化炭素(CO)、 一酸化二窒素(N2O) |
産業廃棄物焼却炉 | ばいじん、二酸化硫黄(SO2)、窒素酸化物(NOx)、 一酸化炭素(CO)、炭化水素類、塩化水素(HCl)、ダイオキシン類 |
小型焼却炉 | ばいじん、一酸化炭素(CO)、炭化水素類、ダイオキシン類 |
溶鉱炉 | 一酸化炭素(CO)、水素(H2) |
コークス炉 | ばいじん、水素(H2)、メタン(CH4)、二酸化硫黄(SO2)、 一酸化炭素(CO)、揮発性有機化合物(ベンゼン等) |
電気炉 | ばいじん、窒素酸化物(NOx) |
セメントキルン | ばいじん、窒素酸化物(NOx) |
塗装施設 | トルエン、キシレン、酢酸エチル、メチルイソブチルケトン等の 有機溶剤 |
印刷施設 | トルエン、キシレン、酢酸エチル等の有機溶剤、 イソプロピルアルコール(水性インキ) |
洗浄施設 | ジクロロメタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等の 有機塩素系溶剤 |
給油所 | 燃料ガス |
クリーニング施設 | テトラクロロエチレン、n-デカン、石油系ターベン |
![]() |
広告リンク
最新記事
ブログ内検索
楽天市場
ランキング
カテゴリー
ランキング