忍者ブログ

塗装技術の門

塗装・塗料をはじめとした内容を掲載したブログです。工業に携わる皆さまの調べものにお役に立ちたいと思っています。

[PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

硬化(curing)




 硬化とは、JIS K 5500(2000)「塗料用語」によれば「塗料を、熱又は化学的手段で縮合・重合させる工程。求める性能の塗膜が得られる。」と定義されています。縮合・重合は化学反応であり、反応を促進させるための条件の一つとして温度が重要であり、それを硬化温度といいます。焼付塗料の場合、各々の塗料に定められた温度や時間などの焼付条件を守らないと乾燥不良やオーバーベイクとなり塗膜不良の原因となります。また、硬化剤を用いる常温乾燥形の多液塗料も、定められた温度で塗装・乾燥を行わないと反応が進みません。特に防錆塗装でよく用いられるアミン硬化型のエポキシ樹脂塗料は低温での硬化性が悪いので注意が必要になります。

表.焼付塗料の標準的な焼付乾燥条件
塗 料焼付乾燥条件
アミノアルキド樹脂塗料120~130℃×20分
アクリル樹脂塗料150~170℃×20分
水溶性塗料130~150℃×20分
ウレタン樹脂塗料160℃×20分
ふっ素樹脂塗料(分散形)230℃×10分
ふっ素樹脂塗料(溶剤型)160℃×20分
エポキシ樹脂塗料(アミノ樹脂硬化形)180~200℃×30分
エポキシ樹脂塗料(フェノール樹脂硬化形)120~200℃×30分 

JISハンドブック 30 塗料 (30;2020)


にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ にほんブログ村 住まいブログ 塗装・ペンキへ にほんブログ村 環境ブログ 大気・水・土壌環境へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村


コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

広告リンク

ブログ内検索

忍者AdMax

楽天市場

ランキング

ランキング